大台林道
(父ヶ谷大台線)

2004.7.3堂倉滝〜堂倉製品事業所〜粟谷小屋
2007.8.26堂倉谷〜粟谷小屋
2010.7.20千尋トンネル〜堂倉谷(奥七つ釜)
2012.6.11粟谷小屋〜終点

父ヶ谷林道はこちら
大杉谷森林鉄道(下線)はこちら
大杉谷索道・日浦杉山はこちら
大杉谷森林鉄道(上線)・ロクダイはこちら
大和谷はこちら
大和谷軌道はこちら
大和谷民営軌道はこちら








宮川の奥深くまで建設されましたが、
不通になって何年も経っている林道、大台林道(父ヶ谷大台線)を歩いてみました。
しかしかなりの距離なので通しでの日帰り歩きは到底無理、
問題もいくつかあって(笑)その辺はスルー、
ツッコミは無しであくまでも個人の絵日記です



【2007.12.6】初めて千尋トンネルのゲートを見たのは、
海山から車ではなく、インクラ谷経由でした。
内側から見る、ゲート。



【2010.7.20】暑いので、奥七つ釜へ。
大台ケ原駐車場ではなく、こっち(海山)側から歩いてみました。
ゲートからしばらくで、水越谷方面(右)への分岐があります。
トロッコ遺構見学は右へ1.5〜2時間程歩きます。



あっつ〜!滝汗かいて歩きます。



花見橋より、花抜峠へ登れます。
こちら方面の道、土倉古道もゆっくり歩いてみたいですね。



嘉茂助橋は2011年末に新しく架け替えになりました。



更に進むとトンネルもあります。
嘉茂助隧道とありました。



道は荒れてきます。



とんでもない場所に道が作ってあるので、
崩壊もしやすいですよね。



ほんと、どうやって作ったんだろ。



沖見橋より、沖見峠への登山路があります。



いよいよ堂倉谷へ入ります。



堂倉滝落ち口近くの架線場からのモノレール。
前にリタイアしてこれに沿ってエスケープしたのを思い出します。
中村君、覚えてる?(笑)



このあたりの山はホント多いですね〜
あとヒルも…



堂倉製品事業所が見えてきました。



祠の跡。



裏には池がありました。
あまごとか泳いでいたんでしょうか。



壊れて開いた穴から中を覗きます。
きれいに整頓されていますが、大分朽ちてます。



堂倉橋。
この奥はまだ行ってません。
この先、宮川の最初の一滴が見にいきたいですね〜



橋を渡ったところにこんなものが。



奥は暗くてわかりません。
木枠、ヘルメット…まさかここで寝泊りしてた?

【2007.8.26】堂倉谷を沢登り、くったくたの状態での大台林道



2004年台風で通行止のままの状態です。
復旧するときは来るのでしょうか…?



銚子川で見たような、トロッコレールで出来た
ガードレール。



さっき歩いて来た堂倉谷が見下ろせるようになりました。



まだまだ見所はたくさんあるようです。
でも今日はもう限界でーす!また来ま〜す!



初めて見た粟谷小屋。一度泊まってみたい〜!

【2012.6.11】一昨年マイブームだった
(てか去年は時間が無かっただけ!)
林道ダイエット、
今年も太ってきたので大台林道終点を見に行きました。
粟谷小屋より終点を目指します。



粟谷橋を越え、先に進みます。初めて歩きます。



通行止になってました。
崩落の危険があるので迂回の案内ですが…
ここからの道って、もしかして土倉古道?



…通行止区間終了
でもこの先も安全ではありません。



派手に崩れています。
こんな道をあと何時間歩くんやろ。。。



シカ発見!全く気づいていません。
匍匐(ほふく)前進で進みます。



ばれた!ダッシュで逃げられました。



西谷が近くなってきました。
対岸に道が見えてきました。



看板があります。
森林生態系保護地域



沢屋さんには有名な西谷橋。



いつもの橋名プレートと、杭。



枕木が山積みされていました。
使用済み、レールの幅からして国鉄の払い下げ品ぽいです。
何かで使う予定だったのでしょうか。



悪路が続きます。
足くじきそう。でもここでは絶対許されないミスです。


もとは暗渠だったようですが、
左の谷は土砂が詰まって溢れ、林道が削られています。



きれいに残っている場所もあるんですけどねー。



こういう場所ばっかだといいんですけどね。



轍も微妙に残っています。



新緑眩しいいい日になりました。
前回は途中で雷雨、死ぬかとおもった。



何あれ?



下の広場は「旧西谷宿舎跡」だそうです。
杭を打つ時に既に跡だったんですね。
でもトロッコ時代はここには道は無いはずで…
宿舎があったのは短かったんでしょうか



朴の木の葉っぱ。
パソコンの壁紙にできそう〜



狸がいました!本当に狸峠です!
まわりはなだらか、平穏な景色です。



狸峠です。添谷山が近いですが、
寄り道せずに林道終点を目指します。



終点の不動谷に向けて、下り坂になります。
ごっそり抜けています。巻くのが大変。



遠くの尾根が望めました。父ヶ谷高方面。



以前向かいの尾根に行ったことがあります。
その時に撮った、こちら側の写真。多分狸峠の不動谷側です。



道はまだまだ続きます。
復活する日は来るんでしょうか…



ここもバブルな治山工事が施されていますが、
今は荒れまくり。



ヘアピンの手前で林道は尾根を越え、
南(南東)方面が望めるようになります。
目の前に不動谷取水ダム(宮川第三ダム)が見えました。
あらら〜本物を初めて見ましたよ。



ヘアピンのところまで来ました。
先っちょの場所から取水ダムへ降りる道があるようです。



ヘアピンを越えましたが、林道はまだまだ続きます。



道路に木が生え始めました。
不通になって時間が経ってるんですかね。
いつから不通なんでしょうね。



末端ぽくなってきました。
荒れまくり。



ついに最終コーナー、不動谷の橋が見えてきました。
父ヶ谷で見たような、場違いな最近の橋が架かっています。



うわ!



橋を越えました。地図にはここまでしか記載されてないので、
もう終点まで100mないはず。

…ってな感じで大台林道、コンプリート!
この場所、誰か来ることあるんですかね。
このあたりで一番の秘境じゃないですかね?
ま、来ても何も無いですけど…
あ、でも水晶拾いました。



もどる